top bar

廃校の桜(第7室)


「旧大岩学校(牧水会館)」(群馬県中之条町上沢渡3404-1)
所在場所の地図

(平成9年5月31日撮影)
中之条町重要文化財:木造茅葺、平屋建、間口4間奥行き6間面積24坪

人過ぐと生徒等はみな走せ寄りて
           垣よりぞ見る学校の庭の
われもまたかかりき村の学校に
            この子等のごと通る人見き


牧水歌碑:昭和50年10月20日除幕 群馬県吾妻郡中之条町大字上沢渡大岩小学校跡


(平成9年5月31日撮影)


(平成9年5月31日撮影)
草鞋は年に一回お正月の獅子舞に使うものだそうだ。


沿革
 明治のはじめ、学制が発令されるにおよんで大岩の人々は子弟教育の重要なことに思いをいたし、明治12年村中協力、困難を克服して、この校舎を建築、翌明治13年から教育の殿堂として、また生活の中心的役割を果たしながら、昭和29年に新校舎の完成に至るまで使われて来たものである。
 庭の一角にある歌碑は歌人若山牧水が大正11年10月20日暮坂峠から沢渡へ行く途中、この校庭で遊ぶ子どもの様子を見て詠んだものを刻んだものである。
 校舎は新校舎へ移る際、保存を目的として、牧水の通行にあやかり「牧水会館」と命名され、以後大岩の人々の集会所として現在に至っている。
          (平成5年3月31日、中之条町教育委員会)

畳敷きの部屋、縁側、下駄箱の草鞋が牧水の時代を今に伝えていた。
第8室へ
[廃校の桜 Top Page へ戻る] [ジャンル説明へ戻る] [私の好きな写真へ移る]  [年賀状の写真シリーズへ移る]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25][26]

bottom bar