安全工学研究室 2020.10現在
松岡猛のプロフィール
    運輸省船舶技術研究所に入所し、原子力船の安全性に関する研究に従事してきました。マサチューセッツ工科大学への留学を契機として、確率論的安全評価法 (PSA) に着目し、優れた機能を持つ新しいシステム信頼性解析手法 GO-FLOW を開発しました。その後 GO-FLOW 手法の応用に関する研究へと発展させ、GO-FLOW プログラムをパッケージとして商品化し一般への提供を行っています。また、原子力基盤技術クロスオーバー研究に従事し、人工知能技術を応用した将来型炉のヒューマンインターフェイス研究も実施してきました。
    平成5年度にはGO-FLOW 手法開発の成果により科学技術長官賞を受賞、平成10年度には運輸大臣表彰を受けました。平成18年4月から宇都宮大学の教授となり地震時の火災リスク評価方法の研究、論理ループ構造を持ったシステムの厳密解法の研究も実施してきました。平成25年度には日本信頼性学会からループ構造を持ったシステムの信頼性解析の成果により高木賞を受賞しました。平成26年 Fundamental Review 誌ベストオーサー賞受賞。
    日本学術会議第三部会員、消費者庁消費者安全調査委員会委員、内閣府中央交通安全対策会議専門委員、日本大学大学院非常勤講師等を務めてきました。現在、日本学術会議連携会員、宇都宮大学非常勤講師等を務めています。
    趣味は、もともとサッカー、スキー、野球、テニス等のスポーツですが大分以前からの体力の衰えで、もっぱら批評家の立場となっています。体力のあまりいらない美術・音楽鑑賞、温泉巡り、風景写真撮影等が趣味に取って替わってきました。 昔の面影
   お気軽に声をかけて下さい。わかる事でしたら何でもお答えします。共同研究・受託研究の問い合わせ、または信頼性解析手法 GO-FLOW についての疑問点がありましたらお尋ね下さい。

              参照(Research Gate
研究室TOPページ
研究内容
発表論文
卒業生の紹介

戻る