プラント機能モデル


 プラント状態を監視システムがあたかも理解しているかのように振る舞う事が望ましい。この目的のためにオブジェクト指向言語Common LISP を用い階層的な構造を持ったプラント機能モデルを作成した。この機能モデルに基づきマン・マシン・インターフェースが各種の判断を下し、情報提示・運転支援を行うことが期待される。更に、このプラント機能モデルはプラント状態の変化、運転経験の蓄積、運転員(人間)の習熟等に合わせて柔軟に変化していくべきものである。
 機能モデルにおいては、プラント状態を判断するとともに未経験プラント状態に対しては判断ルールを自動生成する機能を作成した。


プラント状態の判断機能

 判断機能は、原子力プラントのセンサー値から、ルールベース推論に基づきプラント状態を判断・認識するためのもので、オブジェクト指向言語であるCLOSを用いて、原子炉プラント状態クラス、判断ルールクラスおよびデータクラスの3つのクラスにより実現されている。
 原子炉プラント状態クラスは、原子炉プラント状態を導き出すために、段階的・階層的に原子炉の状態を表現した、抽象的なクラスであり、関連ルールの保持、判断結果の保持並びに判断結果の表示等を行う。




プラント機能モデルによる判断過程



前の画面に戻る