5.解析結果
 5.4 タイタニック号が遭遇した氷海の状況



事故当時の氷山の分布状況については、数多くの報告がなされているが当時の新聞に載ったものには以下のものがある


 THE DAILY GRAPHIC紙では4月20日にSPECIAL TITANIC IN MEMORIALを発行、この中に通信文の内容から海難発生時の氷山の様子を表した図を掲載し、この図とともにNew Yorkに到着したCarmania号の報告を掲載している。これによると、同船は70マイルもの長さの氷原を航海し、一つのクラスターでは25個もの氷山が見られ、またこれら氷山のうち幾つかのものは船舶から100フィートも離れていない場所にあった。また、同船は、何時間もこの状態を続けざるを得なく、最終的には危険を避け南下した、とある。


 NEW YORK HERALD紙の4月22日版には、フランス船のSAVOIE航海士がスケッチした、同年4月18日(海難発生3日後)の現場付近の様子がある。また、この航海士によれば半径4マイル以内に35個の氷山があり、幾つかはかなり巨大なものであり、さらに幾つかのものは同船の乗員がこれまで見たことがない大きさであったと述べている。
タイタニック号の海難は当時の社会的状況に大きな影響を及ぼしていたことは容易に想像でき、それ故これらの情報の真偽については慎重に考慮すべきであるが、前述の証言から海難現場付近における氷山の密度は異常な状態であったことが考えられる。
半径4マイル以内に35個の氷山があり、幾つかはかなり巨大なものであり、さらに幾つかのものは同船の乗員がこれまで見たことがない大きさであった。
 

 そこで、この氷山の密度を遭遇回数に適用してみる。前述の式を用い、半径4マイルの領域を横断する場合について検討すると、





遭遇回数は0.45となり、50%近い確率で氷山と出会う状態であったことが再確認できる。

[BACK] [HOME] [NEXT]
このページについてのご意見・お問い合わせ
リンクする際はあらかじめご連絡下さい